============================================================================= hns-SA-2006-01 HyperNikkiSystem Project http://www.h14m.org/ トピック: make-rurimap.cgi スパムメール送信幇助の脆弱性 告知日: 2006年2月28日(3月7日更新) 影響範囲: 修正日より前の全てのhns 修正日: 2006年2月28日 I. 背景 - Background make-rurimap.cgi は日記読者からのメッセージを受け取るための cgi プログラムです. 受け取ったメッセージをメールにて日記作者のアドレスに送信する機能を持ちます. II. 問題の詳細 - Problem Description make-rurimap.cgi に脆弱性が存在し、この脆弱性を利用することで、スパムメールを 送信することが可能なことが判明しました. III. 影響範囲 - Impact 悪意ある第三者が make-rurimap.cgi を利用してスパムメールを送信することが 可能となります. IV. 回避方法 - Workaround 1. make-rurimap.cgi を削除する. 2. config.ph の中の $MesMail = 'hoge@example.jp'; の行をコメントアウトする. V. 解決策 - Solution hns-2.19.8 にバージョンアップしてください. (hns-2.19.7 にはこの脆弱性はありませんが、別のバグがあり make-rurimap.cgi が正常に動作しません) hns-2.19.8 は, hns-current ブランチから抽出された,最新の hns です. このバージョンは,安定性は高いものの,未だ「ベータ版」であることに注意して ください. hns-1 系列と hns-2.00 系列および hns-2.10 系列に関して, HyperNikkiSystem Project ではあらゆるメンテナンスを行っていません. 当該系列の hns を使用しているユーザーには, 速やかに hns-2.19(2.20) 系列に移行される事を強く望みます. VI. 修正の詳細 - Correction details 次の表は今回修正されたファイルの $Id$ リビジョン番号です. パス名 リビジョン番号 -------------------------------------------------------------------------- hns-perl/public_html/diary/make-rurimap.cgi.in 1.16 (hns-current) -------------------------------------------------------------------------- VII. 参考資料 - References 特にありません. =============================================================================